クリアの3つのポイントとは?

バトミントンのクリアーは、派手なショットではありませんが、基本と言えるショット。

 

そして、クリアーが上手ければ負けない、クリアの打ち合いで勝てれば、ある程度通用すると私は思っています。

クリアのポイント

 

そんなバトミントンのクリアのポイントは、
@初速
Aシャトルを捉える位置
B足を使う

 

この3つだと思います。

 

 

クリアーは自分のコートの奥から、相手コートの奥までしっかり打ち返すショットなので、シャトルをしっかり捉えられる位置までフットワークを使って移動しなければなりません。

 

そのときに、後ろに下げた右足でタメを作った状態から、左脚に体重移動し、右足でため込んだパワーをラケットに伝えます。

 

ですが、足を上手く使わずに、手打ちになると、初速もでず力強いクリアになりません。

 

 

また、弾くような打ち方になって細かいコントロールも上手くできません。
もちろん、「このあたり」という大ざっぱなコントロールはできますが、ラインを狙うような細かなコントロールや、高さを調節すようなコントロールは難しいと思います。

 

やはり、しっかり足を使って強いショットでないと難しい。
ジュニアのバトミントンの試合ではクリア合戦になる局面も良くあるので、ラリーがしっかりとできるようになることが、試合を想定した実戦練習の最低限の条件です。、

 

 

ジュニア選手で先に崩れてしまうのは、手打ちになっている方だと試合を見ていてそう感じます。

 

また、しっかり足を使ってクリアを打てていると、センターポジションに戻るのもスムーズにでき、リズムよくプレーすることにもつながるはずです。

 

ただし、右足をためることがクリアーの重要ポイントといっても、あまりに右足側に体重が乗りすぎるのも、打点が後ろになりすぎます。

 

 

打点は自分の体より前にすると、シャトルに力が伝えやすいです。

 

そして、クリアの3つのポイントは相互に関連しており、足を使うことで、インパクトで初速も出て、右足を適切に使うことで、シャトルを前でとらえることができます。

 

いずれにしても、クリアは足を使うことで強く打てるのはもちろん、細かなコントロールも上手くできるようになるはずです。

 

 

ジュニア選手、その指導者の方は練習では、ぜひ意識して取り組んでみてください。

 

TOPへ