勝つためのテクニック

ここでは、バトミントンのジュニア選手が試合で勝つためのテクニックやコツを中心にお伝えしています。
上達の参考になれば幸いです。

勝つためのテクニック記事一覧

攻守によってショットを使い分けることが出来ていますか?バトミントンでは、サーブ(サービス)が出された後は、ポンイントが決まるまでラリーとなり、スマッシュやクリアなどで打ち合ったり、ネット際でのヘアピンだったり、ロブで体勢を整えたりと、ショットによって攻守が目まぐるしく入れかわります。その為、試合では攻守によって最善なショットが変わってくるので、使い分けることが勝つには必要になつてくるのです。そして...

アタックロブが上手く打てますか?ご存じかも知れませんが、簡単に言えば攻撃的なロブのことですね。相手が前に出ている時に、その頭上をロブで狙うことで攻撃的なショットになるのです。その為には、相手に読まれないように素早い踏み込みと高い打点から、速さのある低い軌道で打つことが大切です。実際に、速くて低いロブが打てるようになれば、ネットを予想して前に出てくる相手の裏をかくことが出来るので、それだけラリーの幅...

小学生のバトミントンのジュニア選手で、レシーブが上手く出来ないという悩みはありませんか?相手のスマッシュをラケットに当てることが出来ても、シャトルが浮いてしまいそこを打たれてしまうなど、相手の攻撃のチャンスを与えてしまうということも少なくないでしょう。その為、シングルスにしてもダブルスにしても試合に勝つにはレシーブを強化し、そのテクニックを磨かなければいけませんね。そして、現在のバトミントンで多く...

カットスマッシュが打てますか?カットよりも速くラケット面を斜めに当てて打つスマッシュになり、スライスとリバースの2種類があります。通常のスマッシュと同じように、より高い位置から角度をつけて打つことが成功するポイントです。その為、バトミントンの試合では、相手のポジションによって左右に打ち分けたり、強いスマッシュがくると思い、後方に構えた時などに使うと効果的で、横に切れながら角度がついて手前に落ちるよ...

跳び上がって高い位置から打つ、ジャンピングスマッシュが上手く出来ますか?バトミントンの試合で勝つには、小学生のジュニア選手でも、ここぞという場面でジャンピングスマッシュを決められると良いですね。と言うのも、通常よりも角度がつくので、それだけシャトルの勢いもつき強烈なショットになるからです。そんなジャンピングスマッシュの打ち方で大切になるのがタイミングです。これが合わなければ、いくら高く跳び上がって...

ロングサービスが上手く打てますか?バトンミトンの試合で勝つには、小学生のジュニア選手でもロングサービスを相手コートのバックバウンダーラインあたりを狙って、高く遠くへ飛ばすことが大切ですね。そして、シャトルを遠くに飛ばすには、ヘッドスピードが必要になり、その為には打つ瞬間まで手首のリストスタンドを保つようにすることです。ラケット操作を巧みにし、スイングスピードを上げる為にも、リストスタンドという手首...

バトミントンのダブルスの試合に勝つには、ジュニア選手もレシーブから積極的に攻撃に転じると良いですね。と言うのも、ダブルスの場合はシングルスよりもサービスを入れるエリアが狭いので、ある程度コースが限定しやすいからです。攻撃的なレシーブをすることで、試合の主導権が握ることが出来るわけです。例えば、レシーバーの後方へのロングサービスに対しては、落下点に素早く入って強いスマッシュを打ったり、立ち位置によっ...

ショートサーブのフォアが上手く打てますか?しっかり沈められないとう小学生のジュニア選手も少なくないでしょう。試合展開が競ってくれば、勝ちたい気落ちや緊張も増していっそうミスが出やすくなるものですね。そして、バトミントンの試合ではロングサービスを相手に意識させれば、ショートサーブで相手の裏をつくことができます。相手がレシーブミスをすればチャンスボールになり、3球目で攻撃的なショットも打てるようになり...

バトミントンで、角度のないスマッシュの返球に有効なのがドライブリターンですね。これは攻撃的なレシーブになり、攻守を一転させることが出来るので、ジュニア選手もしっかり出来るようにしておきたいですね。そんなドライブリターンは、相手のスマッシュのスピードを上手く使って、鋭く直線的な返球で攻撃に転じるショットなので、特にダブルスでは、前衛のサイドを抜くのに使うことが出来ます。そして、上から下に落ちてくるス...

バトミントンのシングルスの試合で、クロスネットを上手く使っていますか?ヘアピンはネット際に落とす技術ですが、相手が正面にいる場合には、いない方向のクロスに打つのが有効です。この返球がクロスネットになり、打ち方をジュニア選手もマスターしておけば、相手の動きを見ながら繰り出すことで、裏をかくことができ、試合展開を有利に進めることが出来ます。そんなfフォアのクロスネットの打ち方は、ヘアピンと基本的なフォ...

クリアの使い分けが上手く出来ていますか?クリアは攻守ともに使えるショットになり、高く遠くに飛ばすハイと低く遠くに飛ばすドリブンを試合で使い分けられるようにようにしておくことも、小学生のバトミントンジュニア選手には大切です。ハイクリアは、緩やかな曲線を描くような軌道で相手コートの奥に落ちるようなイメージで打ち、体勢を立て直す為の時間を稼ぐという役割があります。ドリブンは低く速く打つようになるので、よ...

バトミントンで、ロブが飛ばないという悩みはありませんか?ロブは相手の頭上高く、遠くに飛ばすことが目的のショットですね。当然、相手コートの奥まで高く返球するほどシャトルの滞空時間が長くなり、その間に自分の体勢を整えることが出来ます。その為、中途半端な高さや深さでは、自分の体勢を整えるどころか相手のチャンスボールになってしまい、ラリーも続かなくなってしまいます。特に小学生のジュニア選手は、ロブが飛ばな...

ロングレシーブがしっかり出来ていますか?バトミントンでのロングレシーブは、より高く遠くに飛ばすことが大切になりますね。目安としては、ロングサービスラインを狙うようにしますが、とは言え、強いスマッシュに対してはタイミングが遅れがちになってしまうのものです。その為、インパクトまでは大振りせずに、フォロースルーで高さと距離を出すようにすることが大切です。ですので、ロングレシーブの打ち方としては、、両膝を...

ネットすれすれに飛ばすドライブショットが上手く打てますか?激しいラリーなどで、腰から胸のあたりに飛んできたシャトルを素早くサイドアームで打ち返します。そんな横からのドライブはスピードに重点を置いて打ちましょう。この時のシャトルの軌道は床と平行になるようにして、浮かせないようにすることが大事です。また、打点が低すぎてしまうとシャトルの速さも遅くなりますし、何よりネットにかかりやすくなってしまいます。...

バトミントンのダブルスで主導権を握ることが出来ていますか?ダブルスの試合では、サーブを入れるエリアがシングルよりも狭いことからコートを限定しやすいので、レシーブから積極的に攻撃に転じることが大切です。それにはペアのスムーズな連携が不可欠で、攻撃的な強いレシーブで相手を追い込み、その返球を味方が決めるような得点パターンを作るようにすることです。例えば、レシーバーの後方へのロングサーブの場合なら、素早...

ロングレシーブがより高く遠くに飛ばすのに対し、ショートレシーブはネット前に落ちるように運ぶことが大切です。そうすることで相手の攻撃を仕掛けにくさせることが出来ます。それには、自分のコート内で高さの頂点を迎えるような軌道で打ち、ネットを越えたあたりで落ちていくようにすると良いでしょう。そして、シングルスで勝つ為に大事なことは、相手の特徴を見極めて苦手とする返球をしたり、走らせて疲れさせることです。よ...

バトミントンで、スマッシュレシーブを浮かせないで返すことが出来ていますか?上手い人はバックハンドで、ほとんどラケットを振らずに軽々と返しているように見えますね。スマッシュも、慣れればファオよりもバックハンドのほうが処理しやすくなるものです。そして、球が浮いてしまうという人は、まず肩からではなく、肘から先を使って打つイメージでラケットを振るようにしてみましょう。この時には手首を突き出して甲を上げるの...

バトミントンで、相手の逆をつくことが出来ていますか?特に小学生のジュニア選手には、目線の向け方や体の使い方など、悪い癖がよく見受けれます。当然、目線を向けた方向にそのまま打っても、簡単に相手に読まれて返されてしまいます。これでは勝てないとは明らかでしょう。大事なのは、自分が打つと見せかけたいところへ、相手を如何に引きつけるかがコツです。初歩的な方法では、顔や体の向きで、敵にその方向を意識させること...

バックハンドで強いプッシュは意外に難しいですね。フォアよりも力が入りにくい上に、バックで上から下に打ち込むことは少ないので、上手く打てないという小学生のジュニア選手も多いのではないでしょうか。ですが、実際の試合では、正面の球もバックで返すのが自然なので、フォアよりもバックハンドでプッシュすることが多くなると思います。その為、試合に勝つ為にもバックでの強いプッシュを打つ練習は欠かせないでしょうね。基...

バドミントンで ダブルスの ローテーションが上手く出来ていますか?攻撃と守備の陣形であるフォーメーションでの動き方がローテーションですね。フォメーションには、攻撃の時によくみられるトップアンドバックがあり、前衛がシングルスのホームポジションよりやや前のコート中央よりに、後衛はその後方の左か右に少しずれた場所に位置します。前衛の役割は主にプッシュやヘアピン、後衛はスマッシュやカットショットになります...

バトミントンの試合で、相手に追い込まれることもあると思います。特にネット付近では少なくてもラリーを振り出しに戻したいものですね。そうした時に、スピンやリフト、逃げクロスなどで対応するようになりますが、そうした時に上手く出来ないジュニア選手で多いのが、ラケットの使い方や足の運びのミスです。例えば、スピンをかけようとする時に、羽根の真下にでラケットを真っ直ぐに突くようにしているケースを良く見かけます。...