ロブの練習法

ロブの練習を行っていますか?
バトミントンにおいてロブはゲームを作る大切なショットになるので、小学生のジュニア選手も、試合に勝つためにはしっかり練習しておくことが大切だと思います。

 

ロブの練習法

 

一般的には、カットやドロップ、ヘアピンに対するレシーブとして用い、深くにあげて自分の守りとして使うだけではなく、相手を追い詰める攻撃としてロブを使えるようになると戦術的な戦い方が出来るようになれかと。(^-^;

 

 

良くロブが上手い選手はシングルスが強いといわれるのは、攻守両面の状況に応じて頭上を抜くという基本に、高さやスピードなどをコントロールして様々な変化をつけて打つことが出来るからでしょう。

 

 

このようにロブは、特にシングルスにおいて重要になりますね。
そんな基本的なロブの練習法としては、手投げで短く落とすシャトルをフォア前(コートの右側)とバック前(コートの左側)で取って、ロブであげるノックでの反復練習があります。

 

 

この時は、ストレートとクロスの両方に打ち分けるようにします。
また、1対1での応用練習もあります。
例えな、カットで連続返球する守備的なロブです。

 

 

最初は、コートの右半分を使い、慣れてきたら全面を使って、ストレートに上げるときと、クロスに上げるときの距離の違いを意識して行うといいと思います。

 

 

また、相手のカットに対して一本ヘアピンを入れて、相手をネット前に走らせて、次に攻撃的なロブで相手の頭上ぎりぎりを狙うようにするのもいい練習になるかと思います。
更に、シングルスの試合で、相手の体勢が万全な場合は、一瞬の間をとって打つのも効果的です。

 

 

その為、普通のロビングよりタメを長くとり、次の瞬間に素早く打つという練習もしておくといいのかな。
タメの間に相手をネット近くにおびきよせて、フェイントをかけるようにするわけです。

 

 

基本的にロブは前に短く落とされた球をリアコートに送り込むショットになりますが、守りで使う場合は、高く、深く。
攻めで使う場合は相手に取られないぎりぎりの高さに上げるのが基本になるので、打ちあげる高さを自在に調整できるように練習しておくといいかと思います。

 

 

なお、ネット前に短く落ちたシャトルをアンダーハンドで打つ時は、直前まで相手にショットを読まれないようにすることが理想的です。
それには打つ前は相手に面を見せて、ロブかヘアピンかわからないようにするといいでしょうね。('ω')ノ

 

合わせて読みたい関連ページ

ロビングの打ち方のコツ