ショートレシーブのコツ

ロングレシーブがより高く遠くに飛ばすのに対し、ショートレシーブはネット前に落ちるように運ぶことが大切です。
そうすることで相手の攻撃を仕掛けにくさせることが出来ます。

 

 

それには、自分のコート内で高さの頂点を迎えるような軌道で打ち、ネットを越えたあたりで落ちていくようにすると良いでしょう。
そして、シングルスで勝つ為に大事なことは、相手の特徴を見極めて苦手とする返球をしたり、走らせて疲れさせることです。

 

 

より相手を動かすには、クロスのスマッシュはストレートにリターン、ストレートのスマッシュはクロスに打つのが基本になります。

 

 

そして、速いショットに対してショートレシーブする場合は、インパクトまでは体を正面に向けて、シャトルの勢いをラケットで吸収するように行うことがコツで、小さいスイングを意識して、フォロースルーまでは手首を動かさないようにして打ちます。

 

 

そうすることで、シャトルの軌道をコントロールしやすくなります。
この時にラケット面を飛ばしたい方向に出すようにすれば、ストレートやクロスなどに打ち分けが出来るようになれます。

 

 

ただ、球種ごとに違う態勢で打つと、次に何がくるのか相手に読まれてしまいます。
上手な選手ほど同じ体勢から様々な球を打つことが出来るものです。
なるべく同じ姿勢から数多くの違うショットを打つことが、試合を制する上で大切になってくるでしょう。

 

 

この奈良岡浩監修のバドミントンジュニア選手育成プログラムでは、一面コート、そして短い練習時間を効果的に使い、シングルスで勝つ技術を習得する方法が紹介してあります。

 

 

普通の小学生を全国レベルに引き上げる独自の練習方法!

 

バドミントンジュニア選手育成プログラムの詳細を見てみる